ビケメン★スタイル

全国の建設現場で働く人々を守るビケ足場。その足場を作り上げていく足場男子達。そのたくましいビケメン達のライフスタイルを紹介します。九州の大盛り/バカ盛りグルメ・福岡グルメ・熊本グルメ・佐賀グルメ・大分グルメ・長崎グルメ・鹿児島グルメ・ファッション・音楽・車・バイクなど。

カテゴリ:福岡

ダイワのグループ会社『大和技研』は、大型印刷機を用いて プラットウォール用の大きなシールをデザイン製作したり、 みんなが楽しくなるような企画や看板製作をしています。 子ども達の足場アドベンチャー体験イベント『キッズジョブチャレンジ』では、 オリジナルグッ ...

ダイワに海外から技能実習生さんがやってきます 4月より北九州営業所にインドネシアから技能実習生さん4名来てくださいます。 1993年に創設された技能実習制度。 単に労働力としての雇用ではなく、海外の人材に日本の企業で技能を習得してもらい、 母国でも活かしてもらうと ...

ちょっとしたシールから フルラッピングまで 2024年話題になった『エネオス』のCM、コーティング編。 大泉洋:ガソリンスタンド店員 「車のコーティングやってみませんか」 川口春奈:お客さん「ガソリンスタンドで?」 大泉洋「気持ち上がりますよ」 川口春奈「そういう ...

ダイワに海外から技能実習生さんがやってきます インドネシアに出張中の郄田さんから報告。 4月より北九州営業所にインドネシアから技能実習生さん4名来てくださいます。 郄田さんとば久しぶりの再会になります。 随分日本語も上達していたそうです。 元気そうで何よりです ...

ビケメン育成に携わるビケメンプロデューサーこと 郄田、インドネシア出張にゆく! 前回は、インドネシアの特定技能教育機関の視察をしてまいりました。 現在、日本で働く外国人・増加率2位のインドネシアは、外国人採用で最も注目されている国です。 前回は日本で特定技能 ...

筋賀新年! モデルではない! ホンマモンのダイワ足場職人『ビケメン』が 毎月登場する壁掛けカレンダーです。 通常はユニフォームやハーネスを着用しておりますが、 脱いだらこんな感じです♪ 見せ筋ではなく、足場で培った体幹バランス力と柔軟性を兼ね備えた実力派のボデ ...

豊前センターの忘年会 ダイワの仕事納めは、トラックをピカピカに清掃、ヤードを整理整頓して完了しました。 福岡県築上郡吉富町にある、ダイワ豊前センターでは、 田中社長、山下副ブロック長が豊前にお越し下さり、忘年会を開催しました。 ベテランから若手まで皆んな楽し ...

安全衛生委員会! ダイワでは月に1回 営業所単位で、安全衛生委員会を開催。 法改正に伴う、会社の足場施工基準の確認や 申し送り事項を周知徹底。 危険ポイントの洗い出し。 改善事項を確認します。 この日は、東福岡営業所の安全衛生委員会が開催されました。 年末年始 ...

職場があなたのジムである さてさて、ビケメン(施工スタッフ)ルームのご紹介です。 どの営業所も、お仕事の前や後、ちょっとした休憩に役立てるよう、 ビケメンさん目線で、ビケメンルーム(休憩室)を仕上げました。 今回は、飯塚センターのビケメンルームです。 アクアク ...

おわかりいただけただろうか♪ 総合仮設部古澤主任より 『北九州モノレール、北九州都市高速、響灘大橋など 北九州市民にお馴染みなインフラの工事に携わっています』 との事 吊足場は(株)ダイワにお任せください! ■美形男(ビケメン)とは 全国の建設現場で働く ...

↑このページのトップヘ